Swift 独学プログラミング プログラミング初心者のメンターとの付き合い方〜子へびとMaster松陰の場合編〜

あっ どうも子へびです。

電車の中刷りで最近『ざんねんな生きもの辞典』という本の宣伝広告をみるたびに思わず吹き出しそうになってしまう子へびです。あんな風に動物の特徴を説明してくれるとなんだかとても愛おしいく感じてしまうのは子へびだけでしょうか?




子へびはプログラミングスクールに行った事がないので、これまでオンライン式のコード学習とMaster松陰をメンターとして学習を続けています。よくメンターを持つ事はとても重要的な事目にしますが、子へびの場合はこんな感じです。Master松陰が作ってくれたこんな素敵なテキストを基に勉強しています。

画像

このテキストをもらった子へびは

子へび

よし!真似して作ってみよう。

画像

っとこのように子へびは遊んでしまう事もあります。でも実際これが楽しい(笑)これが良い学習方法かはわからないけど、作っていて楽しいのが続けられている理由かな?

子へび

でもこの記事Master松陰にみられたら・・・。

っとたまに?このように遊んでしまう事もありますが子へび真剣に取り組んでもいます(笑)

XcodeでのUI作りはなかなか馴染んできました〜。

画像

↑注)これは真面目にサンプル通り子へびが作ったUIです(笑)真面目な時もある。

そしてなんとなんと!!!!

Master松陰作成のアプリがテレビで紹介される予定です!!!

そんなMaster松陰をメンターとする子へびは恵まれている?!っと思います!

子へび

子へびにもいつかそんな日がくるのかしら?

っと夢みがちな今日この頃です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA