Python 独学プログラミング プログラミング初心者の正規表現〜PyCharmを使って編〜

あっ どうも子へびです。

最近本の分野ではどっぷり芥川龍之介にハマっている子へびです。芥川龍之介って読めば読むほど子へびの中では『芥川君』と呼びたくなるのは子へびだけですかね?”さん”とか”呼び捨て”とかじゃなく”君”なのです。今まで他の作家で○○君と呼びたくなった人居なかったんですよね〜。なんでだろう?それはおいといて笑 芥川君の本残されたている作品が少なくて本当に残念です。もっとたくさんの作品読んでみたかったな。芥川君の作品子へび大好きです!




そんな芥川君ワールドにどっぷりとハマりつつ正規表現を勉強中の子へびですが、最近正規表現がようやく記号から文字に見えつつあります。笑
Master松陰からいただいたありがたいサンプルコードをお手本にちくちくいじっていた子へびですがまたいつもの情けさない落とし穴に毎度のことながら落ちました・・・。

子へび

おかしいな〜。どおして2つ目のカテゴリーまで抽出できるのに3つ目4つ目が全く読み取れないのかな?正規表現が違うのかな〜??

っと散々正規表現を検索しては書き直してを繰り返して費やすこと1週間。

子へび

は!そもそも2つ目のカテゴリー行までしか読み込み範囲指定
できてないじゃん!

コード全体を読み直してみたらそもそも全てのカテゴリー行を読み込む範囲指定を書き間違えていて全体のうち半分しか読み込めてないから3つ目4つ目のカテゴリーは範囲指定外だったんです。そりゃエラーになりますよね。本当情けない。




そして3つ目4つ目のカテゴリーが抽出できたかと思いきや、

子へび

おかしいな〜?どおして3つ単語が入ってるはずなのに1つしか抽出されないのかな〜?空白と改行が入ってると正規表現の書き方がちがうのかな〜?

っとまたつまづいて空白やら改行を取り除く正規表現を検索して書き直してを繰り返すこと1週間

子へび

は!ちゃんと3つの単語抽出できてるのに子へびのMacの画面が小さくてPyCharmの画面が途中で切れてる!

画面を横スクロールしたら残りの2つの単語が出てきました・・・。本当に本当に情けない。

こんな情けないことを繰り返しながらなんとか欲しい情報をゲットしつつある子へびです。

こんなことにつまづいてる間に

Master松陰

新しいアプリのネタが思いついて7割できた〜♪

子へび

そのスピード感子へびにもください。

と心から願った子へびです。

子へび

とほほ・・・。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA