Python 独学プログラミング プログラミング初心者の落とし穴(pythonista)~陽の目をみないコード達 編~

あっ どうも子へびです。

桜餅を見かけたかと思ったら今度はもう柏餅が売ってました。柏餅といえばゴールデンウイーク!早く連休来ないかな〜。いつでも休みはwelcomeな子へびです。




UIの編集はボタンの表示に手こずり同じ箇所で穴に落ちたままです・・・。けど休み前に特別Master松陰からヒントをもらったのでなんとなく進めそうな気がします。ところでこのpythonで書いているUIコード一体どこで使えるんだろう?とハタと思いMaster松陰に質問してみました。

子へび

Master松陰このpythonのUIコードはどこかで使用することは可能なのでしょうか?

Master松陰

使用できる所は皆無です。iPhoneならSwiftですしAndroidならJavaScriptで書くのでpythonで書いたUIコードはどこにも使えません。pythonistaの中だけです。

子へび

えええ!じゃあこのpythonコード達は陽の目を見ることはないということですか?じゃあこれは自己完結なんですか?

Master松陰

うーん子へびの言ってることがよくわからないけどこれは練習なんだから別に陽の目をみなくてもいいんじゃないんですか?そんなことはあまり関係ないと思いますが。

子へび

いいえ関係大有りです!pythonだってこんなに立派なUIコードがあり作成できるのに使うところがないなんてpython愛好家としてはなんとも信じ難い事実です!pythonでUIを作ったっていいじゃないですか!

Master松陰

うーんやっぱり子へびの言ってることは理解できないけどたくさん言語があるんだからそれは仕方ないんじゃない?

っと一途両断。確かにそうなのかもしれないけどpython愛好家としてはなんだか寂しいかぎりです。知らぬ間にpython愛が深まりつい熱くなってしまう子へびです。そんな子へびにMaster松陰は

Master松陰

子へびそんなにpythonで書きたいならせっかくサーバーがあるんだからwebアプリケーション作ったら?それだったらほぼpythonで完成できるよ。あとは子へび自身が何をやりたいかだね。

確かに・・・。子へびpython愛は強いもののpythonで何がしたいかと問われるとう〜むと悩んでしまう。何を作っていきたいとか考えたことないしな。導かれるままにpythonを学ぶことになった子へびには改めて考えなきゃいけないことが増えたな〜。っと感じています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA