Python 独学プログラミング プログラミング初心者の動画編集〜YouTubeとi Movie編〜

あっ どうも子へびです。

春はまだですか? 子へびは冬眠モードから早く解放され暖かくなるのを心より願っております。




今日は動画編集のお話です。
CS50の課題はコードを組むこともさることながら作品を動画で撮影してどんな動きになっているのかもチェックされる仕様になっています。

動画編集なんて・・・。そんな子へびYouTuberになんてなれないし!

なんちって。笑
アカウントは持っていたものの使い方なんてほぼわからないし、自分では色々やるとは思っていなかったので、そんなまたハードルの高いことをなんて思っていました。

そしてYouTubeに載せる前の編集。i MovieのアプリをMacを買って以来今回初めて起動させてみました。
スバリ言っていいですか

めっちゃ良くできてる!そして素人でもカッコよく編集できる。これはまさにディレクター気分を味わえますよ!

ってのが率直な感想です。使い方はネットで検索すれば色々出てくるし、手順に従えばなんら問題なしです。
本当ーーーーーーーーによくできております。

こんな感じで編集にハマっていく人がいるんだろうなって思いました。
そしてCS50のWEB programmingのコースのproject0の課題が動画提出だったのでまた動画を一本作ってみました。
この動画の編集より課題作る方が遥かに大変ですがそのお話はまた後日。笑




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA