Swift独学プログラミング プログラミング初心者のメンターとの関係〜注意事項編〜

あっ どうも子へびです。

先日のApple Storeで学んだマインドアップをこの記事を書くのに早速試してみるとこんな結果になりました。
↓↓↓
Master松陰 しくじる メタ情報 PSYCHO-PASSが素敵すぎる Stripeを使用 Xcodeのアプデートができない

日々の中でこんなにも気になるネタがあるんだなと書き出してみるとすごく思いました。
その中で前回の記事にMaster松陰が登場しなかったことからご本人から

Master松陰

最近登場回数が少ない!

っとクレームが入ったのでMaster松陰先生ネタを。




とある日

Master松陰

くっそ〜!今日は半日も無駄にしてしまった・・・。

子へび

Master松陰たる方がどうされたんですか?

Master松陰

たった一行コードが足りなかったことに気がつかずに、わかるまでに半日を費やしてしまった!しかも前回このコード書いた時にコメントまでつけて残しておいたのにそれすら見逃してしまった!

子へび

Master松陰としたことが珍しいですね〜。でもコピペしてこなかったのですか?

Master松陰

・・・・。

子へび今回かなり強気に出ました笑。いつもMaster松陰にケアレスミスを指摘されているテンキーミスを毎回こっぴどくコピーして使用すること!っとお叱りを受けているので、つい反射的に前回のそのままコピーしてもってきたらコメントも足りないコード一行も抜け落ちることはなかったはず。っと思ってしまったのです。

もちろんMaster松陰はコピペしていますし、今回はたまたま抜け落ちてしまっただけですが日頃こっぴどく注意されていることが反射的に出てくるということはようやく身についてきたということでしょうか?笑

けど今回のようなミスMaster松陰で半日なら子へびなら1ヶ月以上きずくまでかかるかもしれません。
プログラムはコードで指示した通りに動いている。改めて身にしみる出来事です。

さて子へび上記に書いたとおり新しいwebの作成やらXcodeがアップデートできていないことやらでアプリ作りがだいぶ中断してしまってます。
やばい・・・・。お正月はまとめて取り掛からないとな。

子へび

とほほ・・・。




Swift 独学プログラミング プログラミング初心者のUIの構想〜CoCoaでインストールしたサンプルを使用した場合編〜

あっ どうも子へびです。

今日のタイトル何か長いな 笑。うまく題名をまとめられなかった子へびです。子へびの大好き広告シリーズですが、先日居酒屋の店名が『腹八分目』というお店を見つけました。お腹いっぱいじゃなくて健康を考えて腹八分目で飲みを終了してほしいとのことなんでしょうか?お店の名前の由来が気になります。




子へびは今CoCoaでインストールしたVBRRollingPitというUITabberが気に入って使ってみようと思っていたのですがそこでMaster松陰から待ったが入りました。

Master松陰

子へびまさかそのまま使おうと思ってるの?もしくはそのまま使い出せるとでも思っているの?

子へび

??? これはもうフレームワークができあがっているからそのまま使おうかと・・・。

Master松陰

人が作ったフレームワークがそのまま自分が使いたいように使えることはほぼない。まずはそのフレームワークのサンプルをダウンロードして自分のやりたいことができるか色々設定してみるんだよ。そうするとどこに制約がかかっているのか、もしくは実現できないことはなんなのかがわかるでしょ?そしてそのフレームワークのコードを読まざるをえない。まずはそこから始めるんだよ!そしてやっぱり使えなかったなんてことしょっちゅうあるからまずは色々試してみないと!

子へび

なるほど。そんなこと思ってもみなかった。綺麗に動いているからそのまま自分のコードに取り込めると思っていました。

っということで、ダウンロードしてきたサンプルコードに色々追加して現在実験中です。けどこの作業もまた子へびとってはまた時間を費やしております。構図を考えているのでちょっと実践に近くなっては来たんですがね〜。

っと話がそれてしまいましたが、初心者組のみなさんこんなMaster松陰のアドバイスとっても役に立つと思うのでご参考に。そしてこんな時改めてメンターの存在が大切なんだと気づかされる出来事でした。