Python 独学プログラミング プログラミング初心者の知って得するコンピュータサイエンスの知識~その目の輝きは編~

あっ どうも子へびです。

いまさらながらキャプテンハーロックを見ている子へびですが、何と言ってもキャプテンハーロックが素敵すぎます♡ガンダムに出てくるシャーも捨てがたいけどな〜。二人とも一見クルーな感じだけどハートが熱い所がたまりませんな。最近のアニメのキャラクターにはそんなに心奪われることはめったにないのに昔のあの手のアニメのキャラクターには心を奪われてしまいます。ハーロック様♡

今週末はMaster松陰の講義はなかったけどちょっとだけヒントはもらってきました。その話はまた次回。ヒントをもらう他に相変わらずコンピュータサイエンスの本から学んだ事をコリもせずMaster松陰にぶつけている子へびですが、ようやく本が佳境に入りハードウエアからソフトウエアの話になってきました。本当にようやく。笑 そしてOSの仕組み言語の歴史などを読んでいくと、どうやら子へびは何でも古い歴史あるものが好きなので今学んでいる言語はpythonですが、BASICCOBOLといった初期のの頃に開発させれた言語やアセンブリ言語といったマシン語に近い言語に興味を引かれます。そんな話をMaster松陰にすると

子へび

Master松陰この中で書ける言語はどのくらいありますか?

そこで子へびがみせたテキストがこちら

Master松陰

う〜ん。これもやったこれもやったし、あっこれもだな。ここに出てくるの9割は書けるね。

子へび

・・・。プログラマーってこんなにたくさんの言語が書けるものなのか!それともMaster松陰が特別なんだろうか?

っと首を傾げてしまう子へびですが

子へび

ハードウエアからソフトウエアまでそれぞれのパーツが歴史の努力の結晶でそれが寄せ集まってコンピュータが動いていると思うと子へびはコンピュータを愛おしく感じます!

と話した所

Master松陰

その目の輝きどこかで見たことがあるとずっと思っていたけど、昔の自分だった。今の子へびは昔の自分にそっくりだ。コンピュータの仕組みを知って、コンピュータさえあれば何でもできるような気がしてたんだ。

と遠い目をして言ってました。

子へび

子へびは今マイコンの仕組みを知って朝トイレ掃除をして便座が温まっているのを見ると電熱線が通っていてどこかに電気を通すオンオフスイッチの切り替えスイッチがついているんだろうなっと思うと愛おしく感じます。

と言うと

Master松陰

子へび。それは変態です。

と言われてしまい

子へび

そうかな〜?そして子へびの目は今そんなに輝いているんだろうか?

と感じている今日この頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA