Python 独学プログラミング プログラミング初心者の Harvard University’s CS50X 2021: Introduction to Computer Science course Final project

あっ どうも子ヘビです。

先日相棒Macのキーボードの調子が悪くApple Storeに修理に行った子ヘビですが、まさかの修理方法が『初期化』。
まじで〜。っとまあ嘆いてもしょうがないので初期化してもらうことに。問題はその後のMacの設定ですよ!旧Macから新Macへはそのままデータを移行してきたので、修理後の初期化された新Macへの対応が・・・。そうです全部一からセットアップですよ!まじで〜。とゆうか何がセットアップせれてたか全然わかんないし!こんな時はMaster松蔭だ!っと相談してみると

自分のセットアップ内容ぐらい知ってないと。

っと相変わらず手厳しいコメントと共にこのサイトを紹介してくれました。

M1 Mac環境構築

このサイトにはMacをカスタマイズして自分なりに使いやすくするYouTubeのリンクなんかも貼り付けてあるのでとっても便利です。結局キーボードの不調の原因は不明で、この不調が出るたびに初期化は勘弁だなと思っている子ヘビです。

今日の本題はCS50X 2021を受講していて最後に提出したfinal projectの子ヘビのwebアプリのご紹介です。最後の課題は今まで学んだ知識を使って何か作成するというもう自由になんでも作ってみてちょうだい!というむしろこの問題こそが一番難関なんじゃないか?と思う課題でした。何を作るか?子ヘビは以前にPythonistaで作った一日の摂取カロリーを計算するアプリがあったので
それをベースにwebアプリにしてみました。ベースはFlaskです。

CS50X 2021では本当に色んなこと学ばせてもらってこの課題を提出できた時にはすごい達成感でした。そして先生達に感謝しかありません。本当にこの授業子ヘビはオススメです!

↓final project
FOODLAND

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA