Swift独学プログラミング プログラミング初心者のWord Pressでサブアカウント作成〜バックアップは大事です編〜

あっ どうも子へびです。

AppleのCEO Tim Cook氏が来日しているそうで、タッチの差で子へびは見かけることが出来ませんでしたがもし一言声かけることができたら何て言うかな?とか考えしてしまいました。子へびはTwitterで彼をフォローしてますがfriendlyそうですよね笑




アプリの作成もしないとならないのはわかってるんですが、ふと思いついてこの子へびのドメインからサブドメインで新たなページを作成してみたいなと思って、思い立つとすぐやりたくなってしまう子へびはそこそこに検索して

子へび

子へびの場合絶対にやらかすからちゃんとこのサイトbackupとっておこう!

なんかこの時この作業が大切なような気がして『UpdraftPlus』というプラグインでback upをとってから以下の手順で穴に落ちた子へびです。

子へびの失敗談
①Word Pressをマルチサイトへ設定→この設定は手順通り行うと成功します
②サーバーが見つかりませんのエラーメッセージ連発→原因は子へびのサーバー側に設定がされていない
③マルチサイトでは子へびのこのサイトも共倒れする危険性があることをサーバー設定中にMaster松陰にアドバイスされるもいじくり続ける

この時点でのMaster松陰のアドバイスとしては

Master松陰

サブドメインにした方が良いと思うよ。完全に別環境になるから

っと言われ計画変更だ!っとサーバー側の設定でサブドメインを作成しました。

子へびの失敗談
①サブドメインの作成→この設定も手順通り行うと成功します。
②それぞれのサイトをアップロード→ここで持ち前の子へびのおっちょこちょい発揮

子へび

よし!設定できた!それぞれうまくログインできるかな〜?

子へび

!!!! ???? ・・・・・。

子へび

こっこっっこっこへびのサイトがなくなっている・・・・。

もちろん真っ青ですよねこりゃ笑

子へびの失敗談
①サーバー側の設定の際それぞれのサイトURLを選択してアップロードしなければいけないところを見逃して、両方ともサブドメインのURLを指定してしまったため結果子へびのこのサイトがサブドメインに上書きされてしまった。

子へび

きっとこんなことが絶対に発生するとなんだか予感がしてbackupを子へびはとっておいたんだきっとbackupが使えるはずだ!

けどこの復元の方法がわからずこんな時はもちろんこの人

Master松陰

とりあえずrestoreしてみるけどWPのバージョンが新しくなってて、正しく戻るかどうかは??

と言われたけどとりあえず元に戻りましたーーーーー!!!




子へび

今回も素直に穴に落ちました・・・。

Master松陰

Master松陰ははいつも尻拭いで大変よ!

っと洩らしておりました。
でもとりあえず投稿できてよかった〜。

あっそれに子へびTwitterにもUPしてますがAppleで新しい体験をしてきました!その体験談はまた次回。

子へび

子へびの新しいサイトもお楽しみに!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA