Swift 独学プログラミング プログラミング初心者のWebAPIの連携とTableviewへの表示〜子へびの嘆き編〜

あっ どうも子へびです。

最近はコード作成に行き詰まるとこのブログを更新したくなることに気づいた子へびです。(笑)先日Master松陰からこんなテキストが届きました。

こんな画像付き

Good luck, Padawan!
I just believe, You’ll go beyond your Master in the near future.
May the CODE be with you.

なんだかうれしいような穴に落ちたままの子へびにはいつまでも自分のPadawanなんて現れないんじゃないかと途方にくれてしまうような・・・。
でもこのMay the CODE be with youがすごく気に入ってさらにこのフレーズプログラマーには流行ると思うのですがどうですか?




さて子へびが一体何にハマっているかというとWebAPIを利用したデータの取得とそのデータをtableviewに表示させる課題に取り組んでいるのですが、情報取得までは何気にすんなり?!動き出し珍しくうまくいったとおもいきや、これなら子へびなりのアレンジを加えてもう一つ情報を追加してtableviewに表示させようと欲張った瞬間に動かなくなった・・・。せっかく練習なのだからとやる気をみせたのにドーーープリ穴に落ちてしまい、今まさになんだかかゆい所に手が届かない感触の子へびです。(笑)けどこのあと少しで解決しようなもどかしい感じがcodeを組んでいて楽しいと思うのは子へびだけでしょうか?
っと言うことでまだこの課題がクリアできていないので、今日の記事は単なる子へびの嘆きです。(笑)

子へび

Master松陰には10分あればアレンジできると言われ子へびは一体何時間穴に落ちっぱなしなんだろうか?考えると悲しくなるので、考えるのよそう!

さて週末までに出来上がるかな?




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA