Swift 独学プログラミング プログラミング初心者のnavigationcontroller・alert・tableview・indicatorの作り方〜YouTubeアカウント作成編〜

あっ どうも子へびです。

突然ですがパピコはお好きですか?子へびはパピコの限定フルーツ味シリーズが好きです。とある日の会話

子へび

パピコのこのフルーツシリーズ美味しいですよね〜。パッケージにぬっとりと書いてあるけど、このぬっとり感がいいんですよね〜。

Master松陰

???・・・

子へび

あれ?ぬっとりってなんだ??ねっとり感と書いてある!!!ぬっとりなんて日本語ないわ(大爆)

Master松陰

・・・。

言葉も出ないMaster松陰でありました・・・。




そんな日常生活においてもすっとこどっこいな子へびですが、ついにUIサンプル4ステップ終了しました〜。Master松陰からもらったサンプルcodeを軸に自分で作ってみたい内容にアレンジしております。

『MyFridge』っというタイトルで冷蔵庫の中身を管理するというコンセプトで簡単に作って見たのですが、中でもお気に入りはWebAPIの練習の為に作った全国都道府県ごとに酒蔵を検索してその酒蔵のアドレスにアクセスするとgoogleの地図にアクセスできるっというcodeを作ったところです。
いつかこのネタ練習だけじゃなくなんか使いたいな!

そしてこの画像をアップするのに容量がWordPressだと足りなかったので子へびもついにYouTuberデビュ〜しました。せっかくアカウント作ったので何個かアップしてみよう。使いがってはどうなんだろう?

Master松陰曰く

Master松陰

便利なツールは使いこなしてこそプログラマーです。アカウント作るのがめんどくさいとか問答無用です!

っとのことなので、好き・嫌いに関わらずチャレンジあるのみです!

そしてホットしたのもつかの間
次なる課題ももう届いている子へびです。

とほほ・・・。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA