Swift 独学プログラミング プログラミング初心者のSCLAlertViewの作り方〜デザインも作り方も◎編〜

あっ どうも子へびです。

子へびの大大大大好きなstarwarsepisodⅨのトレーラーが遂に解禁になりました!今回はどんな展開になるのかな〜?あのstarwarsのテーマ曲聞くとどきどきしちゃうのは子へびだけでしょうか?子へびは日本のアニメで言うと宇宙戦艦ヤマトのフォルムが大好きですが海外版だとstarwarsの中に出てくる全ての機体のフォルムが大好きです。っとこの話をしだしたら止まらなそうなのでこの辺で。笑




アプリ作成の為のMaster松陰からの課題はChapter3まであってそのうちのまだChapter1です・・・。相変わらずのろまな子へびです。Chapter1は4つの課題で構成されているのですがそのうちの1つにSCLAlertViewの作り方があります。子へびの率直な感想は

子へび

デザインもカッコイイ。そして意外とコードがわかりやすいな。

と思いました。バリエーションも豊富でカスタマイズもしやすいので作りやすと思います。

画像

こんな感じ。多分よく使用するであろうテンプテートはほぼあるかな?ちなみにこれもインジケーターに続き子へびは穴には落ちなかったので初心者の方にも十分使いこなせるアイテムだと思います!

気になる方は詳しくはこちらから
↓↓↓
SCLAlertView

そしてMaster松陰はChapter3まで作り上げ準備を進めていますがそのChapter3がまたすごい出来栄え。

Master松陰

この作りなら普通にアプリとしてもリリースできるくらいね。

子へび

どっどっどうしよう・・・。子へびにこんなの作れるのだろうか?

というくらいの課題がまだどっさりと積まれているのである。そんな数々の課題に道のりの果てしなくつづくのであーる。

子へび

とほほ・・・。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA