Python 独学Programmerのホームページのアップデート〜wordpress編〜

あっ どうも子ヘビです。

プリンされどプリン。お店によって本当に色々違うので毎日プリンを食べれるのでは?っとこの間本気で考えてしまった子ヘビです。それってラーメンも一緒かな?一口にラーメンと言っても色々ある。

swift100本ノックを一時中断してHPの作成に夢中だった子ヘビです。子ヘビがこのHP始めた頃よりフレームも使ってみたくなるようなデザインのものがたくさんあって今回作った数々のHPもすべてお気に入りフレームです。
やっぱり洋服のコーディーネートするみたいにフレーム選んで、写真選んで、配色考えてとコーディーネートしてる時が1番楽しいな。どうやら子ヘビの思考はMaster松蔭曰く
イメージ先行型
らしいです。どうなんだろう?この性質

そしてやーーーーーーーーーーーーーと重い腰を上げて子ヘビ自身のこのHPもようやくアップデートしました。自分のことはほったらかし。よくあるパターンですねこれ。(TOPの画像の中に記載してある英文が今回の子ヘビのミッションです㊙︎)

WordPressでこれからHPを作成してみようかな?と考えている人に参考になる意見としたらフレームの固定がきつくてなかなか自分の思った通りに動かないこともしばしば。なので複数候補を上げておいてある程度入力して動きを確認する。フレームデザインはかっこいいけどいまいちピンとこなかった。ってのも中にはあるので試すというのが良いかな?と思います。あと今回とても重要視した点はMobile版の動作です。携帯で見る人がほとんどかな?と思ってMobile版の見やすさと動作もフレームを選ぶポイントにしました。

html、cssの知識もだいぶ染み付いてきたみたいで初めて自分のHPを作成した時より自分でこうしたいなっと思ったイメージを形にすることができるようになったかな?これもすべて色々な先生のレッスンと教材のおかげです。programmingの勉強を始めてHPの作成をするようになるとは思わなかったけど対応できる能力が備わっていてよかったと思うのが率直な感想です。

これからprogrammingの勉強を始めてみようかな?と考えている方、悩んでいる方に
自分に何ができるか何が得意かはやってみないと何も見えてこないよね。
この言葉を送りたいと思います。笑
始めてみたらこんなことできるだ!っと気づけるチャンスですよ〜。

まだ一部完成していない文章もありますがオーナー様都合でHP公開中です。みてね〜。

SAUNALU
↑ 是非夏休みの計画にいかがですか?子ヘビの名前を言っていただくと特典があるかも?!
WHOWORLD
↑ 不動産でお悩みなら是非ご相談を

Python 独学Programmerのホームページの作成〜WordPress編〜

あっ どうも子ヘビです。

最近は大好きな物理の世界から生まれた原子時計について興味がある子へびです。
そしてSwiftUI100日ノックに挑戦中の子へびですがちゃんとノックを受け続けて只今33日です。ふ〜道のりが長いですが練習アプリがたくさん溜まってきました。Swiftのシンタックスにもだいぶ慣れてきたかな?

そんな中子へびが今までに作ってきたHPを見て気に入ってくださった方からHP作成をお願いされて新しいHPを作成しました。また一つ子ヘビの作品が増えました。こっそりリンクを貼り付けてあるのでよかったらご覧ください。これもまたかなりお気に入りです! 

Haruru Dog
かわいいワンチャン達ポメラニアンのブリーダーさんのHPページです。

HP作成をしていて感じているのが相手の要望をどこまで落とし込むのか。というところが悩むし難しいところだなと感じています。
デザイン・内容どれも自分本位の作品にはできないしけど自分の納得いくものを作りたい。このハザマ作業が多いなと思います。

自分のHPもデザイン変更したいな。笑

どれもWordPressで作成していますが、こちらもだいぶ慣れてきたかな?HP作りに挑戦したい方にはおすすめです。

Python 独学Programmer プログラミング初心者の?ホームページ作成 〜いつまでが初心者なのか?〜

あっ どうも子へびです。

放置されっぱなしのHPですが地道な活動はしておりまして、相変わらずどっぷりアニメにハマっております。いやアニメばかりみて寝不足なわけではなくコードの勉強もしております。(あっちなみに、最近のお気に入りのアニメは「盾の勇者の成り上がり」です。こそっとつぶやく。)
記事のタイトルのプログラミング初心者って一体いつまでそういって良いのかと今日ふと思いました。みんないつ初心者じゃなくなるのかな?

CS50Webクラスの最終課題に取り組んで早何ヶ月だろう・・。あと最後のYouTubeの撮影のみなのですが一箇所ChatGTPが動かず録画ができない。このChatGTPなんか不安定というか子ヘビの設定の仕方がいけてないのか色んな制約がかかって止まります。
今度ChatGTPのネタも書いていきたいと思います。どーでもいい今回の記事ですがこっそり最近取り掛かった作成途中のHPのURLを貼り付けておいたので見てみてください。
HPはデザイン考えている時が一番楽しいかな?機能のこと考えると行き詰まりやすい子ヘビです。笑

Swift独学プログラミング プログラミング初心者のショッピングサイトの作り方〜Word Press編〜

あっ どうも子へびです。

年が明けている〜そしてもう5日。そしてもちろん子へびの体重も着実に増加しております。食べ過ぎ〜飲み過ぎ〜寝過ぎ〜この繰り返しです。




子へびがこの休み中に仕上げてしまいたかったウエッブサイトはどうにかMaster松陰の合格点をもたって完成です!実際このサイトに決済機能も付けたかったのすが、実際にプラグインで簡単に作れますって書いてあっても子へびの片手な技術では設定するには厳しくて途中から予定変更。Master松陰曰く

Master松陰

その設定が何のために必要で設定しているのかわからずにやっていたら、後々トラブルの元になるよ。セキュリティー問題や個人情報管理の問題も含めて決済サイトは1冊本読んで勉強してからやるくらい難しいものだよ!

っと途中で設定にアップアップになっている子へびにこのようなアドバイスをもらい、途中3回全画面作り替えました。ショッピングサイト風にWord Pressで作成して、決済機能は
すでに存在している大手のサイトに紐付けることにしました。

kohebiのNewsite

女子にはウケるサイトになってると思うのですがどうでしょ?

URL https://maamichan.kohebi.com

子へび

子へびの技術では決済機能を理解することはまだまだできなかった・・・。そして諦めてシッピングサイト作りませんか?の会社へお願いしちゃった方が楽なんじゃないかと何度も諦めようとしたけど、自分の作品がどうしてもほしい!のこの気持ちだけでどうにか乗り切った笑

っというのが今回の子へびの率直な気持ちです。そして今回Master松陰は①Word Pressを使ったことがない②コードのことではない ということから一切のヘルプをしてくれませんでした笑 というかそろそろ独り立ちの季節なのでしょうか?

サイト作りも完成するとやっぱり楽しい〜♪ けど本業が疎かになってしまったので早く取りかからないと〜

子へび

また寄り道しちゃった・・・。

こんな子へびですが今年もMaster松陰共々よろしくお願いしまーす!