Python 独学プログラミング プログラミング初心者のおすすめ教材〜移動中も貴重な時間編〜

 

あっ どうも子へびです。

 

今日のテーマは ’無料 free の教材はあなどれない’ です

前回おすすめした本の中に記載されていたfreeで提供されている
教材を順番に試してみる事にしました。

なにせ子へびは真っ白なキャンパスなのでどんな色にも染まる事が
出来るので素直に従ってみる事にしました。

そして何よりfreeだしね 笑

本に紹介されていたのは4つ。
そのうちの2つを試してハマってしまったので
今日はそのうちの1つ目をご紹介。

lightbot です!

これはGame感覚・Pazzle感覚で進められる教材ですが

日頃からGameをやらない子へびには少々きつかった 汗

ルールは簡単でrobot君をGoalまで決められた機能を駆使して
連れて行ってあげる事。

組み合わせとそのボタンがもつ特性を活かしてあげる。

そして行き詰まっても諦めない。

絶対に答えがある。

なんて事を学んだ気がします。 笑

この教材が良かった最大の点はアプリになっていた事。

通勤時間中、移動時間、お昼休みなど空いた時間にすぐ出来るところ。

毎日何かに取り組む癖もついて良かったかな?

何せGoalできないと気になりますから 笑

もう一つすごーくハマった教材はまた次回ご紹介

 

【本日の子へびの一言】

このBlogの文章書くにあたり

Master松陰が さらっと

『Markdown使うと綺麗に書けるし技術者はほぼ使ってるよ。
覚えてね。』

とURLをいつものようにくれましたが、開いてみると

 

。。。。

 

子へびの気持ち

『これ日本語ですか?』

新たな課題をもらうと子へびは毎回こう聞きます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA