Swift独学プログラミング プログラミング初心者のX codeVersion 11.3に対応するIOS~新規プロジェクト作成の場合編〜

あっどうも子へびです。

宣伝広告大好きな子へびですが先日ある餃子チェーン店の配送トラックに『三割美味しい』と書いてあったのですが、子へびこの宣伝にはたと悩んでしまいました。三割?残りの七割は?それとも2倍美味しいでは足りなくって3倍美味しいって意味?う〜む。なかなかユニークな宣伝ですが皆さんはどう読み取りますか???子へびやっぱり宣伝大好きです笑




最近めっきりコードネタから遠のいていましたが、ようやくXcodeのバーションのアップデートしてアプリ作りに取り組んでおります。けどここで子へびにとって新たなるプレッシャーが・・・。

Master松陰

iOS13 というか XCODE11.x での新しい開発(SwiftUI)のため、iOS12以前のTargetにすると大量にエラーがでるので要注意ね。

子へび

ということは・・・。もし今から子へびが自分のプロジェクト壊してしまって、新規にプロジェクト作成したら設定しないかぎりiOS13に対応したものしか作れないってことですか?

Master松陰

自分でiOS12以前のものに対応できるように設定することはできるけどちょっとめんどくさいね。それにまだiOS13に対する情報量が少ないからiOS12以前のものに対応するもの作る方がいいね。

子へび

やっっややばい・・・!子へびは幾度となくプロジェクトを崩壊・破壊させてきた名人。けどここで今のプロジェクト壊してしまったらもう後戻りできない!
ファイルのコピー失敗したらどうしよう・・・。

子へび実は2つファイルをコピーして使用したいところがあったのですが毎度手順を間違えてファイルを崩壊させていたし、挙句の果てにこの苦手な作業が久しぶりだったのでうまくいく自信もない。

子へび

自分のメモ書き見て手順確認してやります!

Master松陰

今度失敗したらわかってるだろうな!

とMaster松陰からも圧力をかけられて子へび夢の中でうなされました笑。

ほんとこの手のアップデート勘弁してもらいたいと子へびは心の底から思います。

子へび

とほほ・・・。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA