あっ どうも子へびです。
朝晩急に涼しくなって鈴虫の声が聞こえると秋の気配は感じる子へびです。秋と言えば食欲の秋ですね!実りの秋は美味しいものがたくさんありあれもこれも食べたくなってしまう子へびです。
さてXcodeを勉強中の子へびですが仕事中にMacを持ち歩くことができない為休憩中スケジュール帳の白紙の部分へ実際のアプリの画面と動きを聞き出しイメージしてみることにしました。子へびの場合UIパーツの名前がまだ把握仕切れていない部分が多いので実際に作り出したらここにはlabel置くかな?とかsegment置くかな?とかタップしたら次の画面へ移動するとか細部まで子へびの頭にイメージする動きを書き出しています。
Master松陰
それは良いアプローチかもしれません。作り出す時に無駄がなく作りやすくなると思いますよ。
っとMaster松陰もこの方法には賛成のようです。
ただノートに書き出した画面のイメージを見せて
子へび
ここにsegmentを配置して、ここをタップするとピッカーがでてきます。
っと説明すると
Master松陰
動きが単調ね。それは良くない。
っとまだイメージ段階でダメ出しを食らっている子へびです。でも子へびにとってこの妄想に近い考える時間が何より楽しいです。まだ理想を形にすることができない子へびにとっては何より楽しい時間です。笑